「カチクラポータルサイト」です。
カチクラ地域に興味を持ってもらえるように、マップや写真で地域の様子を紹介しています。
更にいらすとぷらすと連携し、広いエリアからカチクラ地域に興味を持ってもらうことで、
地域の活性化を目指しています。
「カチクラ」という地域について良く耳にしてはいましたが、私自身も馴染みがありませんでした。
ですがサイト等で情報を調べたり、実際に地域を歩いたりしてみると、色んな若い方の店舗が出来ていて、少しずつ興味を持ち始めました。
ただ色々なサイトを見ていましたが、カチクラ地域の案内マップを掲載した情報サイトがなく、誰かに地域を案内したり自分で散策したりするのに不便でした。
また、普段私は奈良県や三重県で業者として地域の幼稚園さん・保育園さんに出入りするお仕事をさせてもらっているのですが、園の先生方に「 東京のカチクラって知っていますか?東京のブルックリンってサイトで検索すると出てくるんですよ」と案内すると、みんな興味を持っていただけるのですが、地域の案内マップなしではうまく説明できず、もどかしい気持ちになりました。
そこで今回、KACHIKURAサイトの立ち上げにあたり、「カチクラ地域を応援したい」という想いを込めて、「地域案内マップ」を掲載させていただきました。ぜひ、カチクラ地域の案内や散策にご活用ください。
またKACHIKURAサイトの立ち上げにあたり、(株)KUSAMAからの応援に加え、理念を共有した企業仲間の集まりである「 リンクグループ」からの応援の意味を込めて、「いらすとぷらす」にKACHIKURAサイトへのリンクバナーを掲載し、カチクラ地域の活性化に少しでもお役にたてればと考えています。
※「いらすとぷらす」はイラストでご縁をつなぐ、全国の保育士さん向けのイラスト無料ダウンロードサイトです。
<月間83万PV(2023年7月現在)>
最後に、サイト制作にご協力いただきましたリンクグループ企業である「株式会社マサイチネット」辻森社長およびマザーワーカーの皆さんに、感謝申し上げます。ありがとうございました。
-
kachikuraについて
「カチクラ」とは、御徒町の「カチ」と蔵前の「クラ」を由来とする、
御徒町から蔵前にかけたエリアの呼び名です。カチクラエリアは、「ものづくり」の精神が息づく職人の町。
最近では、地元職人とクリエイターが共存する、「新しいものづくり」の形が生まれています。老舗から気鋭店まで、ここにしかない最先端のトレンドが集まる注目スポットとなっています。 -
kachikuraの楽しみ方
「カチクラ」の魅力発見!
住んでる人も。カチクラが気になる人も。アートと文化、伝統が融合する街、カチクラ。
個性あふれるショップやギャラリー、カフェが次々と出店しています。
ポータルサイト・カチクラでは、この街のグルメやスポット情報、旬な話題、そして毎日の暮らしに役立つ生活情報まで、幅広くお届けします。
カチクラに住んでる人も、カチクラが気になる人も。
みなさんに楽しんでいただける情報を発信していきます。